吉田サウンドラボラトリー

音(サウンド)を扱う電子デバイスの工作をしています。

ガスコンロ連動レンジフードスイッチ


f:id:yoshida-sound-lab:20201010115543j:plain

リンナイのガスコンロを新しいものに買い替えました。新しいコンロにはレンジフード連動機能が付いていて、点火すると前面赤外線ポートからレンジフードコントロール信号が送信されます。

 

 

 

f:id:yoshida-sound-lab:20201010115552j:plain

コンロから送信された赤外線を受信して、レンジフード換気扇を自動でON/OFFするユニットを製作しました。

上に行っている線はレンジフード前面の換気扇スイッチと並列に接続されています。

下へ行っている線は電源(5V)です。

 

f:id:yoshida-sound-lab:20201010115632j:plain

換気扇運転状態でLEDが点灯します。

コンロをOFFにすると、OFFから1分後に換気扇が止まります。その間LEDは点滅します。
LED部分のボタンを押すと強制的に停止します。

f:id:yoshida-sound-lab:20210206095002p:plain

               状態遷移図

 

f:id:yoshida-sound-lab:20201010115611j:plain

内部の様子

部品一覧

  • 中央にあるのがATOM Lite。スイッチサイエンスで968円(税込)で購入。Arduino IDEでプログラミングできます。前面に押しボタンとLEDがついています。電源はUSB Type-C。

  • 右側はソリッドステートリレー。秋月電子で250円(税込)。AC100VをON/OFF制御できます。   

  • 左側は赤外線受信機。家にころがっていたものを使用。
  • 下の赤いのはダイソーのL字型USBタイプCケーブル(200円)。

 

 ソースコード

IRrecv/IRrecvRinnai at master · kh07237/IRrecv · GitHub

 

押しボタンの製作で見た目向上

内部がむき出しなのは良くないので、光が透過するプラスチック製押シボタンを作ります。グルーガンを使って作ります。

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163240j:plain

パソコンで型の展開図を描いて印刷

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163115j:plain

型を組み立て 丸いのはボタン押し込み部突起用

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163123j:plain

グルーを流し込む

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163140j:plain

固める

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163157j:plain

型をはがす

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163205j:plain

おもて側(気泡が入ってしまった)

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163223j:plain

取り付けて完成。いい感じに透過している。

f:id:yoshida-sound-lab:20210207163213j:plain

赤点灯(手動ON)の場合

ON)